能登ヒバかほり箸とは

割り箸以上、塗り箸未満。

間伐材の有効利用で
山を守り、海を守ります

能登ヒバかほり箸は、石川県の『県木』である能登ヒバの間伐材からできています。
本来捨てられるはずの地域産材の端材や残材、森林整備で生じた間伐材を天然乾燥して有効利用したものです。
H28.8.1には、石川ブランド製品に認定されました。

能登ヒバかほり箸

    • ほのかな木の香りで癒されます
    • 国産材、地域産材天然木の優しい手触りです
    • 間伐材を有効活用しています
    • 輪島塗箸になる前の天然木を使っています。
    • かほり箸を使うことは、山を守り、海を豊かにすることに繋がります。
    *割り箸ではありません。

こんなシーンで

    • ご自宅での普段使いに。お客様のおもてなしに
    • 飲食店、自然素材にこだわるショップなどで
    • 旅館、ホテル、宿泊施設等で。石川県のお土産として
    • 様々なシーンでのプレゼントとして
    • お子様に(子どもサズあります)

かほり箸の特徴

香り、軽さ、優しい手触り
天然木のまま、塗っていないので滑りません

●能登ヒバのほのかな香り

独特の香りがある能登ヒバには、リラックス効果が認められています。香りは料理の味、匂いを損ねるほどではありません。料理と共に、ほのかに香る天然木の香りもお楽しみください。

●軽さに驚きます!

能登ヒバかほり箸は、輪島塗のお箸になる前の天然無垢材をよく乾燥させたものです。塗らずに自然素材そのままだからこの軽さです。

●天然木の手触り

プラスチックや塗り箸にはない温かさや木のぬくもりが直に伝わってきます。滑らないので麺等ももしっかり掴み、ストレスを感じません。

天然素材なので

●少々誤差があります

天然素材のため、寸法に多少の誤差があります。また天然木を利用しているため、木目や色合いも若干違います。ご了承ください。

●自然な変色になります

もともと抗菌効果のある能登ヒバ。黒ずみが発生しにくいお箸と言われていますが、使っていくうちに少しづつ変色していきます。それが自然な天然木の味わいです。

●水で洗い流し

長時間のつけ置きや食洗器の使用、漂白剤での消毒等は破損の原因になりますので避けてください。使用後はスポンジで汚れを落とし水で流し、乾燥保管をお奨めします。

●色が染まる場合があります

「黒まめ」「カレー」「イカ墨」等は、箸が色に染まる場合があります。お気を付けください。

取り扱い上の注意

  • 独特の香りと成分があります。アレルギー症の方、かぶれ等に敏感な方、ご心配な方はご使用にならないでください。
  • ご使用中に異常を感じた場合は直ちに使用を中止してください。
  • 色合いや寸法等に多少の誤差がある場合があります。ご了承ください。(これらは返品・交換の対象にはなりません)
  • 水でよく洗ってから保管してください。
  • 長時間のつけ置き、食器洗浄乾燥機の使用、直射日光や漂白剤での消毒は破損につながりますのでお避けください。
 

能登ヒバとは

石川県の『県木』です

石川県の県木。独特の香りが特徴です

●抗菌・殺菌効果●防臭、消臭効果●防虫効果

間伐材の有効利用

間伐材を有効利用することで
山を守り、海を豊かにすることにも繋がります

能登ヒバかほり箸は、石川県産材の能登ヒバの間伐材を有効利用しています。

間伐=自然破壊ではありません。

” 適正な植林と適正な間伐の両方を施す “ことで山が整備され、元気で健康な山になります。

元気な山には腐葉土がたくさんあり、それは栄養分となって山から沢、川、海へと運ばれていきます。
森林は河川を通じて栄養分の豊かな水を海へ供給する機能を持ち、その水がプランクトンや海藻類を育て、それらを求め魚たちが集まります。
森林整備をすることは、豊かな水を作り出し、豊かな水産資源を育むことに繋がるのです。

利用後の箸のゆくえ

温暖化の問題も言われていますが、他の廃棄物と共に熱エネルギーとして再利用されています。

間伐された木をどのように有効活用していくのか。木は、1本1本長い年月をかけて育っています。私たちは、木をできるだけ様々なスタイルで有効活用し、使い切りたいと考えています。


能登ヒバかほり箸を、どんどんご利用ください。山が元気になる、海が元気になることに繋がります。

輪島の箸工房

箸作りを守る『小住箸工房』

石川県地域産材活性化プロジェクトがお世話になっている小住箸工房様。輪島市で長年お箸製造を営んでおられます。
全体的には機械の流れ作業になりますが、天然乾燥、カット、挽割り、研磨等、それぞれの行程で職人さんが一つひとつ丁寧に箸を扱っていかれます。

『能登ヒバかほり箸』の名前は、先代のお父さんが思いを込めて付けられました。現在は娘さんご夫婦が家業を継いでおられます。

仕入れから検品、お届けまで

塗らない素地をお届けしますので、仕入れ後の検品作業は欠かせません。
箸の曲がり、欠損はないか、色具合、先端の状態はどうか等、しっかり確認します。ヤスリがけをすることもあります。
皆様のお手元にお届けするまで、しっかり対応させていただきます。